ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

福崎町公式ホームページ

福崎町キャラクターフクちゃん、サキちゃん
 
 
 

あしあと

    令和7年国勢調査の実施について

    • [公開日:]
    • ID:5962

    国勢調査について

     国勢調査は、統計法に基づき、日本に住んでいるすべての人・世帯を対象とする国における最も重要な統計調査です。
     国勢調査によって得られる統計データは、国や都道府県・市町村で行う行政の基礎資料として利用されるほか、社会福祉、雇用政策、生活環境の整備、防災対策など幅広い分野で利活用され、私たちの暮らしのために役立てられています。

    回答方法について

    (1)インターネットでの回答

     令和7年国勢調査では、インターネットによる回答を推奨しています。
     9月20日(土)以降に、調査員証を携帯した調査員が各世帯を訪問させていただき、調査書類一式を収納した封筒をお配りします。
     世帯に配布する「インターネット回答依頼書」のQRコードをスマートフォンで読み込むと、ログインIDなどを入力せずに簡単に回答ができます。
     令和2年国勢調査では、インターネットで回答した人の「98%」が次回もインターネットで回答したいと答えています。

    ◯回答可能期間について

     インターネット回答が可能な期間は、「9月20日(土)から10月8日(水)まで」となっています。
     できるだけお早めにご回答のほどよろしくお願いします。

    ◯インターネット回答のメリット

    • 個人情報保護
      回答は暗号化されます。調査員が調査票の内容を確認することはありません。
    • 回答時間の短縮
      インターネット回答の場合、調査票(紙)に記入不要、郵送不要
      調査員と回収日を事前に決めておく必要がありません
    • 9月20日より回答が可能
    • 複数の言語に対応(The system supports multiple languages)
      英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、ベトナム語、ポルトガル語、スペイン語などに対応
      (Supports English, Chinese (Simplified and Traditional), Korean, Vietnamese, Portuguese, and Spanish.)

    (2)紙の調査票での回答

     9月20日(土)以降に、調査員証を携帯した調査員が各世帯を訪問させていただき、調査書類一式を収納した封筒をお配りします。訪問しても不在の世帯には、郵便受け等に調査書類や連絡メモを入れている場合があります。
     紙の調査票や調査票の記入のしかたを同封しておりますので、記入のしかたに沿ってご記入・ご提出いただきますようお願いします。

    ◯提出方法と回答可能期間について

     紙の調査票での回答の場合、提出方法が2パターンあります。

    (1)郵送での提出
     郵送での提出の場合、回答をご記入いただいた調査票を「郵送提出用封筒」に封入していただき、お近くの郵便ポスト等にそのまま投函してください。※切手は不要です。

    (2)調査員へ提出
     調査員による直接回収を希望される場合は、調査員の訪問時にお伝えください。

    回答期間

    リンク

    詳しくは、総務省統計局「国勢調査2025キャンペーンサイト」をご覧ください。

    お問い合わせ

    福崎町役場企画財政課

    電話: 0790-22-0560 ファックス: 0790-23-0687

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます