教育委員会制度について
- [公開日:]
- ID:439
教育委員会制度の概要
- 教育委員会は、都道府県及び市町村等に置かれる合議制の執行機関であり、生涯学習、教育、文化、スポーツ等の幅広い施策を展開します。
教育委員会制度の意義
政治的中立性の確保、継続性、安定性の確保、地域住民の意向の反映が必要です。
教育委員会制度の特性
- 首長からの独立性があります。
- 合議制によって意思決定します。
- 住民による意思決定(レイマンコントロール)が行われます。
教育委員会制度の仕組み
- 教育委員会は、地域の学校教育、社会教育、文化、スポーツ等に関する事務を担当する機関として、全ての都道府県及び市町村等に設置されます。
- 首長から独立した行政委員会としての位置付けられます。
- 教育委員会は、教育行政における重要事項や基本方針を決定し、それに基づいて教育長が具体の事務を執行します。
- 月1~2回の定例会のほか、臨時会や非公式の協議会を開催します。
- 教育長および教育委員は、地方公共団体の長が議会の同意を得て任命。任期は教育長は3年、教育委員は4年で、再任可です。
教育委員会の事務
- 教育委員会は、地域の公共事務のうち、教育、文化、スポーツ等に関する事務を処理します。
学校教育の振興
- 学校の設置管理
- 教職員の人事及び研修
- 児童・生徒の就学及び学校の組織編制
- 校舎等の施設・設備の整備
- 教科書その他の教材の取扱いに関する事務の処理
生涯学習・社会教育の振興
- 生涯学習・社会教育事業の実施
- 公民館、図書館、博物館等の設置管理
- 社会教育関係団体等に対する指導、助言、援
芸術文化の振興、文化財の保護
- 文化財の保存、活用
- 文化施設の設置運営
- 文化事業の実施