福崎町強靭化計画
- [公開日:]
- ID:3214

福崎町強靭化計画の趣旨
東日本大震災等の大規模地震をはじめ、近年、全国的にゲリラ豪雨等による大規模な水害や土砂災害が発生し、大規模自然災害に対する事前の備えを行うことの重要性が広く認識されつつあります。本町は、山崎断層帯地震による人的・物的被害の発生が想定されていること、台風や集中豪雨による度重なる被害が発生していることから、その対策が重要な課題となっています。
このような中、国の「国土強靭化基本計画」、兵庫県の「兵庫県強靭化計画」が策定され、あらゆる「大規模自然災害」に対して、「致命的な被害を負わない強さ」と「速やかに回復するしなやかさ」を持った「国土強靭化」の実現に向けた取り組みが進められています。
本町においても、あらゆるリスクに対して「強靭な福崎町」をつくりあげていくため、国土強靭化に関する施策を計画的に推進することを目的に令和2年6月、令和6年度までの5年間を計画期間とする「福崎町強靭化計画」を策定しました。
しかし、継続して、あらゆる自然災害から地域住民の生命と財産を守り、重要な機能を維持できる強靱な地域づくりに取り組んでいくため、令和11年度までの5年間を期間として計画の改定を行いました。
本町は、いかなる大規模自然災害等が発生しても、次の4つの基本目標の実現を目指して、引き続き、国土強靭化の取組を推進していきます。
- 町民の生命の保護が最大限図られること
- 本町及び地域社会の重要な機能が致命的な障害を受けず維持されること
- 町民の財産及び公共施設に係る被害の最小化が図られること
- 本町の迅速な復旧・復興を可能にすること
福崎町強靭化計画
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。