【第28号】 |
 |
柳田國男50年祭が行われました
平成23年8月6日(土)・7日(日)の2日間、福崎町では柳田國男50年祭として第32回山桃忌や記念講演会、シンポジウム、夕食交流会が行われました。
また、柳田國男生家のある辻川界隈では、民俗辻広場まつりや地元区の祭りとして民俗学の夕べが鈴の森神社であり、夜まで賑やかに行われました。この日限りのもよおしとしては、生家や歴史民俗資料館(旧神崎郡役所)のライトアップ、資料館ではれきみんカフェがオープンされ、普段味わうことのない雰囲気をお楽しみいただけたのではないでしょうか。 |
|
■全ページ(PDFファイル/4.6MB)
■表紙〜P.4(PDFファイル/1.26MB)
○近世の村の暮らし 大槻守
■P.5〜P.8(PDFファイル/1.37MB)
○福崎町の水とむら 本田恭子
■P.9〜P.11(PDFファイル/1.03MB)
○「紛い・擬きが人間界に生きて・・・」 森井強
■P.11〜P.12(PDFファイル/0.27MB)
○クラブ紹介
福崎民踊会
マイフレンド
福崎吹奏楽団:武内孝徳
■P.13(PDFファイル/0.33MB)
○福崎町文化協会の主な事業の紹介
山桃忌奉賛写生大会
山桃忌奉賛短歌祭
ふるさと文化祭
平成23年度主な事業
■P.14(PDFファイル/0.41MB)
○編集後記 |