福崎町立八千種小学校
YACHIKUSA ELEMENTARY SCHOOL
- 〒679-2202 兵庫県神崎郡福崎町八千種300地図
 - 電話番号:0790-22-0207
 
福崎町立八千種小学校
YACHIKUSA ELEMENTARY SCHOOL
年  | 		できごと  | 	
|---|---|
明治  | 					  | 	
19年  | 		1月 8日 船津村先進小学校と合併、春日分校となる  | 	
20年  | 		4月 1日 小学校令改正、春日簡易小学校となる  | 	
25年  | 		4月 1日 小学校令改正、春日小学校となる 10月 1日 八千種尋常小学校となる  | 	
37年  | 		4月 1日 高等科併設により、八千種尋常高等小学校となる  | 	
大正  | 					  | 	
11年  | 		9月25日 校舎ならびに講堂改築  | 	
昭和  | 		|
16年  | 		4月 1日 国民学校令実施により、八千種国民学校と改称  | 	
22年  | 		4月 1日 学校教育法実施により、八千種尋常小学校と改称  | 	
31年  | 		5月 3日 町村合併により、八千種村廃止、福崎町となり、 福崎町立八千種小学校と改称  | 	
32年  | 		3月29日 新校舎(前)竣工  | 	
35年  | 		7月18日 新校舎(後)竣工  | 	
55年  | 		4月 1日 中学校統合により、旧八千種中学校の体育館およびプール移管  | 	
59年  | 		3月18日 創立百周年記念式典挙行 百周年記念日建立  | 	
平成  | 					  | 	
2年  | 		5月27日 校舎火災により木造校舎全半焼 公民館分館・研修センター・幼稚園・体育館にて分散授業 9月 1日 プレハブ仮校舎にて第2学期授業開始  | 	
3年  | 		9月 1日 新校舎竣工 新校舎にて第2学期授業開始  | 	
12年  | 		4月25日 新プール竣工  | 	
15年  | 		2月28日 体育館補修工事完成 9月20日 コンピュータ児童用・職員用入れ替え完了  | 	
16年  | 		2月 8日 地域いきいきプラン実践モデル「SAKURA・ゆめ・未来へ」完成 11月12日 兵庫県小学校家庭科教育研究大会 中・西播地区小学校家庭科教育研究大会  | 	
17年  | 		3月 2日 文化庁「本物の舞台芸術体験事業」 東京演劇集団「風」によるミュージカル「星の王子さま」  | 	
19年  | 		3月29日 新体育館竣工  | 	
21年  | 		11月30日 コンピュータ児童用・職員用入れ替え完了  | 	
22年  | 		2月26日 藤棚設置完了  | 	
23年  | 		11月 2日 兵小研中西播特別活動研究大会  | 	
24年  | 		1月10日 トイレ部分洋式化工事完了  | 	
26年  | 		8月22日 体育館非構造部材耐震化工事完了  | 	
29年  | 		12月26日 コンピュータ児童用・職員用入れ替え完了  | 	
30年  | 		1月18日 体力アップサポーター事業  | 	
令和  | 					  | 	
元年  | 		5月 1日 八千種・大貫地域活性化推進事業  | 	
2年 
  | 		3月 3日~19日 新型コロナウイルス感染拡大により臨時休校 4月 9日~5月31日 新型コロナウイルス感染拡大により再び臨時休校 6月 1日 学校再開 8月7日1学期終業式 8月17日2学期始業式  | 	
3年  | 		1月 5日 GIGAスクール構想による1人1台のタブレット端末整備完了  | 	
5年  | 		8月31日 校舎トイレ改修(洋式化)工事完了  | 	
6年  | 		12月31日 特別教室空調設備等設置工事完了 特別教室・ワークスペース等LED照明工事完了  | 	
7年  | 		3月31日 校舎周辺フェンス・門扉設置工事完了  |