ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

福崎町立福崎小学校

FUKUSAKI ELEMENTARY SCHOOL

3年生 スマホ人権教室

  • [公開日:]
  • ID:483

10月6日 4時間目に3年生がスマホ人権教室を行いました。


スマホやインターネットを使う上でどんなことに気を付ければ良いかを学びました。

(1)歩きながらスマホをさわる

(2)夜遅くまで使う

(3)イライラした気持ちでメッセージを打つ

(4)ふざけた写真を撮る

この4つを、自分がしてしまいそうな順番に並び替え、それぞれの留意点を教えていただきました。

一人一人やってしまいそうなことが違うため、子ども達は「どういう順番になった?」と周囲の意見も気になっていました。


また、グループで話し合う活動では、自分たちの生活と結びつけながら話をする姿が印象的でした。

最後に地区の人権委員さんにも最後に話をしていただきました。

困ったことがあれば友だち・おうちの人・先生以外にも、各地区におられる人権委員さんもあなたの味方だということも伝えていただきました。


児童の中には、「SNSは友だちしか見ていないと思っていたけど、他の人も見ているとわかった。」「自分が一番やってしまいそうなことを気を付けたいです。」とふり返っている子もいました。

知らないことを知れたり、自分がどんなことに注意すればよいかがわかる、いい時間でした。


これからの時代を生きていく子ども達。

スマホとインターネットは必ず通る道です。

安全な使い方を身につけて、豊かな人生を送ってほしいと願うばかりです。

お問い合わせ

福崎町立福崎小学校

住所: 〒679-2213 兵庫県神崎郡福崎町馬田169-4

電話: 0790-22-0101 ファックス: 0790-22-6706

電話番号のかけ間違いにご注意ください!


ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます