町民相談
- [公開日:]
- ID:116
町では、町民の暮らしにつながるさまざまな問題やなやみごとを解決するお手伝いとして、いろいろな相談に応じています。
相談はすべて無料で、相談者の秘密は守られます。気軽にご相談ください。
※一部、「相談名」をクリックすると、詳細ページへ移動できます。
相談名 | 相談内容 | 相談日 | 場所 | 申込・問合先 |
---|---|---|---|---|
人権相談 | 基本的人権の侵害に関する相談 | 毎月第3水曜日 10時0分~15時0分 | サルビア会館 | 役場住民生活課 内線 374 |
なやみごと相談 | 悩み事なら何でも | 毎月第1.3水曜日 13時0分~15時0分 | サルビア会館 | 福崎町社会福祉協議会 23-0300 |
法律相談 | 法律の相談 (先になやみごと相談を受けていただきます。) | 毎月最後の 水曜日 | サルビア会館 | 福崎町社会福祉協議会 23-0300 |
母子相談 | 母子家庭の生活一般、扶養している児童の問題等 | 随時相談 ※要事前予約 | サルビア会館 | 中播磨健康福祉事務所 079-281-9210 |
行政相談 | 行政に関する相談 | 毎月第3水曜日 13時0分~15時0分 | サルビア会館 | 役場総務課 内線 221 |
子育て相談 | 乳幼児期の子育てに関する相談 | 月~金(祝日除く) 火~金(祝日除く) 月~木(祝日除く) | 福崎子育て支援センター 西部子育て学習センター 東部子育て学習センター | 福崎子育て支援センター 西部子育て学習センター 東部子育て学習センター |
子育て相談 | 専門員による個別相談 | 第3火曜日 10時0分~14時0分 | 文化センター2階和室 | 上記3施設で受付(要予約) |
消費者相談 | 消費生活に関する苦情、問合せ | 毎週火~金曜日 9時0分~16時0分 | 生活科学センター | 生活科学センター 22-4977 |
健康に関する相談 | 妊娠~出産、乳幼児から高齢者まで健康に関する相談 | 月~金(祝日除く) 8時30分~17時15分 | 保健センター | 役場保健センター 内線 360~363 |
介護保険・介護サービス等に関する相談 | ・介護保険の申請に 関する相談 ・介護サービスの利用に 関する相談 ・介護予防サービスに 関する相談 ・成年後見人制度に 関する相談 ・高齢者等の虐待に 関する相談 | 月~金 8時30分~17時15分 上記以外は役場にて対応 | 地域包括支援 センター (保健センター内) 福崎町社会福祉協議会 在宅介護支援 センター | 役場地域包括 支援センター 内線357~359 在宅介護支援センター 「なぐさの郷」 23-0800 「すみよしの郷」 22-7134 |
ボランティア相談 | ボランティア活動の紹介・ボランティア派遣相談 | 月~金 (年末年始・祝日除く) 8時30分~17時15分 | 福崎町社会福祉協議会 | 福崎町社会福祉協議会 23-0300 |
相談名 | 相談内容 | 相談日 | 相談先 | 電話 |
---|---|---|---|---|
県民相談 なやみゼロ | 県政に関することから日常生活上の諸問題 フリーダイヤルの電話相談 | 土・日・祝日を除く 9時0分~17時30分 | 中播磨県民局 | (0120)27-7830 |
交通事故相談 | 交通事故に関する損害賠償等について | 毎週月・火・水・金 9時0分~16時0分 | 交通事故相談所 姫路支所 | (079)281-9300 |
高齢者の 職業相談 | 就職を希望される高年齢者(55歳以上)の就職斡旋 | 月~金 9時0分~17時0分 | 姫路市高齢者 職業相談室 | (079)281-2619 |
ひょうごっ子 悩み相談 | 児童生徒の教育等に関する相談 | 月~金 9時0分~17時0分 | 中播磨教育事務所 | (079)224-1152 |
女性問題について | 女性が出会うさまざまな問題に関する相談 | 月~金 9時0分~17時0分 | 中播磨県民局 県民相談室 | (079)281-3001 |