固定資産課税台帳等の縦覧・閲覧について
- [公開日:]
- ID:1217
縦覧制度について
縦覧制度とは、土地または家屋について、納税者が自分の所有する資産の価格と他の資産の価格を比較することで、自分の資産に対する評価が適正かどうかを客観的に判断できる制度です。
縦覧できるもの
- 土地価格等縦覧帳簿(所在、地番、地目、地積、価格)
- 家屋価格等縦覧帳簿(所在、家屋番号、種類、構造、床面積、価格)
縦覧できる人
- 土地、家屋の固定資産税の納税者、納税管理人
- 納税者と同居の親族
- 委任状を有する代理人
持参するもの
- 本人確認書類(マイナンバーカード、免許証、保険証等)
- 代理人(同居の親族を除く)の場合は、委任状
縦覧日時・場所
4月1日から5月31日まで(5月31日が土曜日、日曜日の場合は翌月曜日まで)
8時30分から17時15分まで
※ただし、土曜日、日曜日、祝日を除く
縦覧場所は、福崎町役場税務課です。
手数料
無料
申請書
縦覧申請書は、こちらのページからダウンロードすることができます(委任状もこの様式内にあります)。
閲覧制度について
納税義務者等が、自己の資産について、固定資産課税台帳に記載された事項を確認できる制度です。
閲覧できるもの
- 固定資産課税台帳(名寄帳)
閲覧できる人
- 土地、家屋、償却資産の固定資産税の納税義務者、納税管理人
- 納税義務者と同居の親族
- 委任状を有する代理人
- 借地、借家人等の利害関係人(当該部分のみの閲覧となります。)
持参するもの
- 本人確認書類(マイナンバーカード、免許証、保険証等)
- 代理人(同居の親族を除く)の場合は、委任状
- 借地、借家人等の利害関係人の場合は、賃貸物件の明記された契約書等の利害関係がわかる書類
閲覧日時・場所
通年
8時30分から17時15分まで
※ただし、12月29日から1月3日まで及び土曜日、日曜日、祝日を除く
閲覧場所は、福崎町役場税務課です。
手数料
1件につき300円
(ただし、縦覧期間中に限り、閲覧は無料です。その際、課税台帳のコピーを1枚10円で交付しています。)
申請書
閲覧申請書は、こちらのページからダウンロードすることができます(委任状もこの様式内にあります)。
お問い合わせ
福崎町役場 税務課 資産税係
電話: 0790-22-0560 ファックス: 0790-22-5980
電話: 0790-22-0560 ファックス: 0790-22-5980
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます