ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

福崎町立福崎小学校

FUKUSAKI ELEMENTARY SCHOOL

校区の概要

  • [公開日:]
  • ID:31
  • 昭和31年5月3日、田原村、八千種村、旧福崎町の3町が合併して誕生した福崎町は、兵庫県の中央南部、神崎郡の南部に位置しており、姫路市の中心より約17キロメートルの鉄道距離にある。市街地を形成する平野の中央を、清流市川が流れ、姫路と但馬を結ぶ国道312号線、播磨内陸の大きな町を東西につなぐ県道三木宍粟線が交差する町。更に、最近の交通の動脈となっている中国自動車道、播但自動車道の両道が、本町で交差、交通の要衝としての性格を一段と強めている。
  • 名誉町民第1号の民俗学者・柳田国男、横山大観と並び称される日本画家・松岡映丘、万葉学者・井上通泰、言語学者・松岡静雄等は、日本文化を支えてきた兄弟として広く知られている。柳田国男生誕百年を記念して、生誕地に近い辻川に顕彰会館を建て、その学徳を讃えている。また、近代工学の発展に大きな功績を残し、文化勲章受章者である造船工学の権威・吉識雅夫氏は、本町大貫出身である。
  • 福崎小学校区は、この福崎町中心部の市川西側に位置し、JR福崎駅に近く、南北に国道や東西に県道があり、交通の便に恵まれている。また、校区には工業団地もあるが、四季の移り変わりを肌で感じながら生活できる自然も残っている。
福崎小学校付近図

七種川と市川にはさまれた立地になっている。JR播但線の福崎駅から南東へ徒歩10分程度。

お問い合わせ

福崎町立福崎小学校

住所: 〒679-2213 兵庫県神崎郡福崎町馬田169-4

電話: 0790-22-0101 ファックス: 0790-22-6706

電話番号のかけ間違いにご注意ください!