井上通泰 | |
![]() |
松岡家の3男。慶応2年(1866)生まれ。12歳で神東郡吉田村(現福崎町南田原)の医師井上碩平の養子となりました。東京帝国大学医科大学に学び、眼科医を開業しました。 史学に造詣深く、歌人としても有名です。森鴎外や山県有朋といった著名人と広く交流し、宮中顧問官、貴族院議員、帝国芸術院会員、御歌所寄人等に任ぜられました。『万葉集新考』『播磨国風土記新考』等多数の著書があります。昭和16年(1941)、76歳で没。 ◆当記念館収蔵品◆ |
|














福崎町立柳田國男・松岡家記念館 Copyright(C)Fukusaki Town 2011.All rights reserved
各ページ掲載の写真・イラスト及び記事の無断転載を禁じます。
各ページ掲載の写真・イラスト及び記事の無断転載を禁じます。