催し案内


令和5年度
記念館秋季企画展「松岡操・たけ展〜松岡五兄弟を育てた夫婦〜」を開催します。

 國男の父・操は福崎で生まれ、幼い頃より傑出した学才で知られ、その名声は伯州(現在の鳥取県)まで届くほどでした。
  國男の母・たけは読み書きはできませんでしたが、その抜群の記憶力と、優れた問題解決能力は、5人の息子たちそれぞれに優れた資質として受け継がれました。
 本展では、柳田國男をはじめ、5人の俊英を育て上げた一組の夫婦に焦点を当て、知られざる活躍に迫ります。

●会期:令和5年10月7日(土)〜12月10日(日)
●会場:福崎町立柳田國男・松岡家記念館
●開館時間:9:00〜16:30(入館は16:00まで)
  
第10回柳田國男検定
 合格者受験番号一覧 第6回柳田國男検定 各級の合格者受験番号一覧です。
 初級合格者一覧
 中級合格者一覧
 上級合格者一覧


第10回柳田國男検定〜終了しました〜
  第10回柳田國男検定が開催されました。
  会期:令和5年8月6日(日)
  会場:福崎町文化センター
  開館時間:10:30〜(開場:10:00〜)
  概要:福崎町の誇る偉人柳田國男に関する検定です。ふるってご参加ください。
  
松岡映丘画稿展のお知らせ
松岡映丘画稿展「物語絵の世界」が開催されます。〜終了しました〜
  会  期: 令和4年4月9日(土)〜6月4日(日)
  会  場: 福崎町立柳田國男・松岡家記念館
  開館時間: 9:00〜16:30(入館は16:00まで)
  概  要: 映丘がやまと絵で描いた作品の画稿から、映丘が物語を題材に描いた作品をご紹介します。


令和4年度
令和4年度 秋季企画展講演会のお知らせ〜終了しました〜
 福崎町立柳田國男・松岡家記念館顧問で、東京学芸大学教授の石井正己氏をお招きします。
 現在開催中の令和4年度秋季企画展「柳田國男の先祖、の話」にちなみ、
柳田國男の父方の祖母である松岡小鶴の業績についてお話しいただきます。

 「柳田國男の語る祖母・松岡小鶴」
  講 師: 石井 正己 (東京学芸大学教授 柳田國男・松岡家記念館顧問)
  日 時: 令和4年11月19日(土) 13:30〜15:00
  場 所: 神崎郡歴史民俗資料館2階
  受講料: 無料
  予 約: 不要

令和4年度伊勢大神楽公演中止のお知らせ
 
 本年度伊勢大神楽公演につきまして、日程確認のお問い合わせをいただいております。
 誠に勝手ながら、令和4年度につきましても、社会情勢を鑑み伊勢大神楽公演は不開催とさせていただきます。
 参加をご検討いただいておりました皆さまにおかれましては、ご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ございません。





福崎町立柳田國男・松岡家記念館 Copyright(C)Fukusaki Town 2011.All rights reserved
各ページ掲載の写真・イラスト及び記事の無断転載を禁じます。