松岡静雄 | ||
![]() |
松岡家の7男。明治11年(1878)生まれ。海軍兵学校を首席で卒業し、日露・日独両戦役に従軍しました。海軍軍令部参謀、戦史編纂委員長等を歴任し、海軍きっての言語学者でしたが、海軍大佐の任を最後に退官しました。
その後は言語学・民族学を研究し、秀でた語学力を駆使して多くの業績を残しました。『日本古語大辞典』『蘭和辞典』『太平洋民族誌』等の著書があります。昭和11年(1936)、59歳で没。 ◆当記念館収蔵品◆ |
|
|














福崎町立柳田國男・松岡家記念館 Copyright(C)Fukusaki Town 2011.All rights reserved
各ページ掲載の写真・イラスト及び記事の無断転載を禁じます。
各ページ掲載の写真・イラスト及び記事の無断転載を禁じます。