産後ケア事業のご案内
- [公開日:]
- ID:1969

産後ケア事業
産後のお母さんと赤ちゃんが助産師等による専門的なケアを受け、自宅で安心して育児ができるよう支援する事業です。産後の体調を整え、育児の不安を解消するためにご利用ください。
【対象】
産後1年以内の母子、流産・死産を経験して1年以内の方
【ケア内容】
お母さんや赤ちゃんの状況・相談内容に合わせ、下記のケアを組み合わせて提供します。
1.お母さんのからだとこころのケア(産後の生活に関するアドバイス、心身の休息)
2.乳房のケア(乳房マッサージ等)、授乳方法の相談
3.赤ちゃんのお世話の仕方や相談(発育発達の確認、離乳食相談、育児相談、赤ちゃんの抱き方・沐浴・寝かしつけ方等)
【利用料】
1.宿泊型…1日あたり2,000円(例:2泊3日6,000円)
2.通所型…1時間あたり300円(例:3時間900円)
3.訪問型…1回2時間600円
※生活保護世帯はすべて無料
⚠実施機関により別途必要経費がある場合は自費負担となります。
【利用の流れ】
(1)保健センターへ相談⇒(2)申請手続き⇒(3)サービス利用・利用料支払
※利用日数は宿泊・通所合わせて原則7日以内。訪問利用回数は5回まで。
【利用可能施設】
兵庫県内の産後ケア事業実施機関(兵庫県ホームページ(別ウインドウで開く)よりご確認ください)
⚠施設ごとに対象月齢や利用条件を設けている場合があります。
お問い合わせ
福崎町役場 健康福祉課
福崎町保健センター
電話: 0790-22-0560 ファックス: 0790-22-5980
福崎町保健センター
電話: 0790-22-0560 ファックス: 0790-22-5980
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます