ページの先頭です
メニューの終端です。

介護用品購入費助成・布団クリーニング助成

[2023年8月18日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

制度概要

介護用品の購入費用や布団クリーニングに係る費用を助成することにより、在宅介護を支援し、介護負担の軽減を図ります。

介護用品購入費助成について

<対象者>

福崎町内に在住の方で、下記どちらかに該当する方。

1. 要介護認定4以上で在宅の方

2. 福崎町重度心身障害者(児)介護手当受給者

 

<助成額>

購入した介護用品の費用のうち、年間18,000円まで助成します。

4月1日~翌年3月31日までに購入した介護用品が対象となります。

※年度途中で介護認定を受けた方は、認定開始日~3月31日の購入分が対象です。

※入院中・入所中に購入したものは、助成対象外となります。

 

<申請方法>

申請用紙に必要事項を記入し、領収書もしくは内容のわかるレシートと合わせて、福祉課 高年福祉係へご提出ください。

領収書については、「対象者の名前」と購入した介護用品の項目がわかる「但し書き」の記載があるものに限ります。

布団クリーニング助成について

<対象者>

福崎町内に在住の方で、下記どちらかに該当する方。

1. 要介護認定3以上で、在宅の方

2. 福崎町重度心身障害者(児)介護手当受給者

 

<助成額>

布団クリーニングにかかった費用のうち、年間6,000円まで助成します。

4月1日~翌年3月31日までにクリーニングを行ったものが対象となります。

※年度途中で介護認定を受けた方は、認定開始日~3月31日の間にクリーニングを行ったものが対象です。

※入院中・入所中にクリーニングを行ったものについては、助成対象外となります。

 

<申請方法>

申請用紙に必要事項を記入し、「対象者の名前」が書かれた領収書と合わせて、福祉課 高年福祉係へご提出ください。

申請用紙の提出について

申請用紙は、福祉課窓口へ直接お持ちいただくか、福祉課 高年福祉係宛にご郵送ください。

申請用紙

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

福崎町役場福祉課

電話: 0790-22-0560

ファックス: 0790-22-5980

電話番号のかけ間違いにご注意ください!