ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

福崎町立高岡小学校

TAKAOKA ELEMENTARY SCHOOL

令和7年度(2025年度)10月の教育活動

  • [公開日:]
  • ID:469

10月の教育活動

10月1日(水)1~4年いもほり体験

秋晴れの下、板坂営農さんのお世話で春に苗を植えたサツマイモの収穫を行いました。

今年のイモは好天のせいかとても豊作で、顔よりも大きなイモもたくさんあり、児童は大喜びでした。

1人で掘り起こせないものは友だちと助け合って掘り出しました。持ち帰るのが大変なくらい袋いっぱい収穫できました。

10月3日(金) 教育講演会(歯科指導)

オープンスクール2日目に教育講演会として学校歯科医の吉田先生と歯科衛生士の山口先生に来ていただき、児童への歯科指導をしていただきました。

内容は虫歯予防のお話とブラッシングの実習です。

歯垢の染め出し後保護者と一緒に磨き残しを確認し、歯科衛生士さんから歯磨き指導を受けました。

これまで、学校では養護教諭による定期的な歯科保健指導を学年ごとに行い虫歯ゼロを目指してきました。

今回の教育講演会もその一環です。家庭でのさらなる意識の向上を期待したいと思います。

10月9日(木) 交通安全教室

秋晴れの下、全校生対象の交通安全教室を行いました。

外での交通安全教室はコロナ禍や天候の関係で5年ぶりです。

福崎警察、役場、交通安全協会の方々のお世話になり、運動場に描かれたコースで1・2年生は歩き方教室、3年生以上は自転車の乗り方を指導していただきました。

特に高学年は自転車に乗る機会も多いので、ヘルメットの着用、後方確認などいくつかのポイントを重点的に練習しました。

一本橋やスラロームのコースでは、「難しい!」と言う児童もいれば、すいすいとクリアする児童もいました。