ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    瑞宝章

    • [公開日:]
    • ID:5528

    唯一、勳功ある男女に与えられる勳章で、勳一等から勳八等まで8種あります。

    宇摩志麻治命から神武天皇へ奉納されたという瑞宝で、その鏡珠の形は伊勢の神宮の神宝に模したといわれています。

    瑞宝章は、男女に与えられるため男女で綬の形が異なっていて、女性用の綬は宝冠章と同じ蝶結び状のものとなっています。

    明治21年(1888年)に制定されました。

    お問い合わせ

    福崎町役場社会教育課

    電話: 0790-22-0560 ファックス: 0790-22-0630

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    福崎町役場〒679-2280 兵庫県神崎郡福崎町南田原3116-1

    電話:0790-22-0560 ファックス:0790-23-0687

    開庁時間:8時30分から17時15分まで(土曜・日曜日、祝日、12月29日から1月3日は閉庁)

    福崎町ホームページへ

    Copyright(C)福崎町 All rights reserved.