平成24年度 第5回 福崎町吉識雅夫科学賞受賞一覧
- [公開日:]
- ID:5549


福崎東中学校 3年 鎌谷 かれん

炭酸カルシウムの性質を知ろう ~半透膜を作ろう~
卵の殻は炭酸カルシウムでできているので、それを酢につけて炭酸カルシウムの反応を調べた。
吉識雅夫科学賞講評
- 弱酸の遊離の反応をしっかりおさえており、卵全体を半透膜にしてうまく表現できている。
- とても難しい実験に粘り強く取り組んでおり、しっかりまとめられているのが良かった。
※下記の画像をクリックすると拡大できます。


福崎小学校 4年 藤原 敏洋

野菜の水分量調べ
きゅうりの浅漬けは、水を入れていないのに水分がたくさん出ることから、他の野菜からも水分がでるのか実験しまとめた。
吉識雅夫科学賞講評
- 実験方法としてペットボトルを用い、簡単な装置でうまく結果を表現している。
- 小学生らしい実験をしながらそれぞれの野菜の性質を調べたのが良かった。
※下記の画像をクリックすると拡大できます。


福崎小学校 5年 荒柴 育人

アリのきらいな食べ物は?
いろいろな食べ物を、1時間置き、どの程度アリが集まるか調べた。
吉識雅夫科学賞講評
- 目のつけどころと素朴な疑問や発見を上手く表現している。
- 身近な動物を対象として研究し、データーも上手にまとめられていたのが良かった。
※下記の画像をクリックすると拡大できます。