ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和4年度 第15回 福崎町吉識雅夫科学賞受賞一覧

    • [公開日:]
    • ID:5620
    吉識雅夫科学賞 中学生の部

    福崎東中学校 1年 鳴海 みう

    浮き沈みと糖度と味覚

    「甘いトマトが沈む」ということを知り、砂糖水で計算から出した糖度と糖度計で測った値は同じなのか、また、トマトの水に対しての浮き沈みや糖度と味覚の関係を調べた。

    吉識雅夫科学賞講評

    • トマトの糖度について糖度計と砂糖水の濃度から検証してあり結果もわかりやすくまとめてある。
    • 実際のトマトの甘さも糖度とリンクしていることがよくわかる。
    吉識雅夫科学賞 小学校低中学年の部

    八千種小学校 4年 中塚 鉄心

    かん気の実験

    効率良く換気できる窓の開け方について。

    吉識雅夫科学賞講評

    • 現在コロナ対策としての換気が本当に効果があるのか調べた意義は大きいと感じる。開ける窓の配置を考えながら、ペットボトルを使った丁寧な実験を行っている。ただ、少なくなっていく煙量は、写真ではわかりにくいのでもうひと工夫欲しいところである。また考察にある対角線に開けた窓が1番効率がよかったのはなぜなのかという考察が欲しいところである。 
    吉識雅夫科学賞 小学校高学年の部

    田原小学校 5年 上阪 優

    吉識雅夫HISTORY 浮力と船の動力について

    吉識雅夫の幼少期のまとめ・浮力についてのまとめ・自作の船のボートレースグランプリ。

    吉識雅夫科学賞講評

    • 吉識雅雄氏の功績を再度見直すのに役立ち作品です。どんな方か、どんなことをされたのか、それを実際に舟をつり、実験した発想力がよかった。5年なりの実験結果の分析、考察もよくできていました。
    吉識雅夫科学賞 特別賞

    学校教育または社会教育において自然科学分野での功績が顕著である町立学校児童生徒を表彰する賞です。

    特別賞 受賞者
    番号学校学年氏名内容
    1福崎東中2桐月 悠磨兵庫県数学・理科甲子園ジュニア2022で優勝し、第10回科学の甲子園ジュニア全国大会に兵庫県代表として出場
    2福崎東中2岡本 瑞生兵庫県数学・理科甲子園ジュニア2022で優勝し、第10回科学の甲子園ジュニア全国大会に兵庫県代表として出場
    3福崎東中2
    浅井 陸人兵庫県数学・理科甲子園ジュニア2022で優勝し、第10回科学の甲子園ジュニア全国大会に兵庫県代表として出場

    お問い合わせ

    福崎町役場社会教育課

    電話: 0790-22-0560 ファックス: 0790-22-0630

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    福崎町役場〒679-2280 兵庫県神崎郡福崎町南田原3116-1

    電話:0790-22-0560 ファックス:0790-23-0687

    開庁時間:8時30分から17時15分まで(土曜・日曜日、祝日、12月29日から1月3日は閉庁)

    福崎町ホームページへ

    Copyright(C)福崎町 All rights reserved.