ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

福崎町公式ホームページ

福崎町キャラクターフクちゃん、サキちゃん
 
 
 

あしあと

    令和7年度「しごと」と「こころ」の相談会の開催について

    • [公開日:]
    • ID:5635

    「しごと」と「こころ」の相談会の開催について

    しごとでストレスを抱え、こころが疲れていませんか?
    しごとの集中力が下がった、作業のミスが増えた、イライラしやすい・・・
    元気がでない、食欲がない、趣味も楽しいと思わなくなった・・・
    「しごと」と「こころ」に関する相談会を開催します。是非、ご利用ください。

    「しごと」と「こころ」の相談会チラシ

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    日程(事前予約が必要です)

    令和7年
    4月24日(木)
    5月15日(木)
    6月19日(木)
    7月17日(木)
    8月21日(木)
    9月18日(木)
    10月16日(木)
    11月13日(木)
    12月18日(木)
    令和8年
    1月22日(木)
    2月19日(木)
    3月19日(木)

    時間

    (1)18時~18時50分
    (2)19時~19時50分

    場所

    福崎町サルビア会館 2階研修室1

    対象者

    福崎町にお住まいの方・通勤の方
    ※ご家族の方、会社の方(同僚・上司など)の相談も可能です

    相談員

    野村浩之(兵庫県精神障害者就労支援事業所連合会会長) 

    申し込み方法

    福崎町障がい者基幹相談支援センターへご連絡・ご予約が必要です。
    ご予約の際、相談内容について確認を行います。可能な範囲でお答えください。

    お申込み・お問い合わせ先

    福崎町障がい者基幹相談支援センター
    〒679-2280 福崎町南田原3116-1
    (福崎町役場福祉課内)
    電 話:0790-22-0560(内線365)
    ファックス:0790-22-5980
    メール:kikan@town.fukusaki.lg.jp

    お問い合わせ

    福崎町役場福祉課

    電話: 0790-22-0560 ファックス: 0790-22-5980

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます